| 
| Yellowfin Tuna (Knagawa Prefecture)
 
 September 8, 2014
 
 
 ●場所 神奈川県 相模湾
 
 ●釣り日時 2014年9月8日
 
 ●ターゲット フィッシュ キハダマグロ
 
 ●テスト内容 試作ロッド BLC / 試作プラグ
 
 
 
 |  
 
| 相模湾 キハダマグロ |  
|  | プロショップモギさんの里見さんにお誘いいただき、
 
 相模湾のマグロへ行きました。
 
 作り溜めしたマグロの試作ルアーのテストをしました。
 |  
|  |  
|  | BLC83/30 R−PM・SCの試作ロッドを
 
 テストしました。
 
 
 BLC83/30 R−PM・SCは BLC84/25 R−PM・SC と
 
 BLC80/35 R−PM・SCの中間のパワーのロッドです。
 
 ご要望が多いです。
 
 
 BLC83/30 R−PM・SCの試作ロッドですが
 
 マグロ ヒラマサで長期にテストを行ってきました。
 
 非常に強靭で、使いやすいパワーです。
 
 製品として進めたいと考えます。
 
 |  
|  |  
|  | この日の状況は、時々鳥山が出来て、
 
 時々餌を捕食しているマグロが確認できるという感じでした。
 
 ベイトが小さくてルアーへの反応がよくないと言われていました。
 
 
 里見さんが誘い出しでマグロがヒットしましたが、
 
 飲み込まれてリーダーが切れました。
 |  
|  |  
|  | γ45−L プロト
 |  
|  |  
|  | γ90−Lをもっと動きが出るようにした試作
 
 |  
|  |  
|  | 邦丸船長 皆様 ありがとうございました。
 |  
|  |  |