| ニュージーランド グレーマウス沖 | 
|  | 大型マーリン&TUNA用のスタンドアップロッド
 
 ブラックビーストのハイドラグテンション仕様の
 
 テストにニュージーランド グレイマウスへ
 
 行きました。
 
 
 クロマグロの300kgオーバーとのファイトは、
 
 当初想定したよりも高いドラグ値が必要だと分かり、
 
 茂木氏のアドバイスでブラックビーストに
 
 初期モデルから3度の改良が入りました。
 
 ケンマツのトローリングリールの
 
 実用上のMAXドラグである28kg位までを
 
 余裕をもってカバー出来るブラックビーストの
 
 4型の試作を持ち込みました。
 
 
 | 
|  |  | 
|  | ウエストポートからポイントへ7時間の航行
 
 行き先は、ウエストポートの南、グレーマススです。
 
 今年は、雪も少なく、海も比較的穏やかでした。
 | 
|  |  | 
|  | 茂木さんが仕掛けを作って下さった。
 | 
|  |  | 
|  | 大型マーリン&TUNA用のスタンドアップロッド
 
 ブラックビースト BB54−B (SG)
 | 
|  |  | 
|  | 餌のホキという魚
 | 
|  |  | 
|  | ホキのトロール船の後部へ仕掛けを入れて
 
 釣るケースが多い。
 
 ホキ船がいないときは、実績ポイントを風と潮で
 
 船をドリフトさせて狙います。
 
 
 | 
|  |  | 
|  | マグロのキャスティングの試作ロッド
 
 200kgオーバーを視野に入れたマグロの
 
 キャスティングロッド 7フィート5インチ〜7フィート9インチ
 
 40〜50LB と アベレージクラスのマグロを
 
 ターゲットにした 8フィート 35LB
 
 8フィート3インチ 35LB 25LB 20LBなどを
 
 テスト中です。
 
 
 私はスピニングのキャスティングロッドで250kg〜
 
 300kgクラスの大型マグロを掛けて、アングラーとロッドが
 
 どうなるかを確かめたかったので
 
 スピニングタックルをセットしました。
 
 茂木さんは 「自殺行為だな」 と笑っておられました。
 
 
 | 
|  |  | 
                
                  |  | 大型魚をターゲットに、ドラグテンションを
 
 大きく上げる時は
 
 リールの足をテープで固定
 
 
 | 
                
                  |  |  | 
                
|  | 佐々さん 安定したファイト!
 
 BB54−B (SG) 佐々さんオリジナルカスタム
 | 
|  |  | 
|  | 佐々さん 余裕でキャッチ
 
 推定280kg
 
 おめでとうございます!!
 | 
|  |  | 
|  | ホキ船の網上げ
 
 クロマグロがこぼれたホキを捕食しに
 
 表層へ上がってくる。
 | 
|  |  | 
|  | 250〜300kgのクロマグロが頭を出す。
 | 
|  |  | 
|  | 片岡さんのファイト!
 
 4型のブラックビーストでハイテンションドラグで
 
 ファイト!
 | 
|  |  | 
|  | 推定250kgのクロマグロが浮いた。
 
 片岡さんの安定したファイトとハイテンションドラグで
 
 マグロはフラフラ
 | 
|  |  | 
|  | でかい!
 | 
|  |  | 
|  | ルールで二本目からはタグ&リリースです。
 
 無事、タグ & リリース
 
 片岡さん、おめでとうございます!!
 
 | 
|  |  | 
|  | 夜に八田さん ヒット!
 
 BB54−B (SG) 3型
 | 
|  |  | 
|  | 力強いファイト
 | 
|  |  | 
|  | 推定300kgオーバー
 
 リーダータッチ & リリース
 
 | 
|  |  | 
                
                  |  | 冬の海は安定しません。
 
 この後、時化て時間切れになりました。
 
 マグロキャスティングのスピニングタックルで
 
 250〜300kgクラスのマグロを掛ける
 
 実験をしたかったですが・・・残念
 
 
 日本へ帰りましたら、すぐに青森とアメリカで実験を
 
 継続します。
 
 
 ターゲットの大きさに合わせたマグロロッドの開発
 
 進めます。
 
 | 
                
                  |  |  | 
                
|  | 前半組みの神田さんが上げられた実測322kgの
 
 クロマグロ
 
 BB54−B (SG) 4型でキャッチ
 
 
 BB54−B (SG) 3型でも
 
 400kgクラスのマグロと6時間以上のバトルをしたと
 
 茂木さんからお話をいただきました。
 
 | 
|  |  | 
|  | BB54−B (SG) 3型 か 4型 どちらを製品とするか
 
 もう少しテストを必要とします。
 
 どちらもハイテンションで使えて、どちらも良い特徴を
 
 持っています。
 
 もう少しテストを行い、結論を出したいと思います。
 
 
 ブラックビーストシリーズは毎年、受注限定製作で
 
 作らせていただいております。
 
 BB54−B (SG) の2011年モデルも
 
 受注限定製作でオーダーをお受けさせて
 
 いただきたいと考えております。
 
 2〜3月頃にHPで受付のお知らせをさせていただきます。
 
 
 | 
|  |  | 
|  | 茂木さん、皆さん、釣行お世話になりました。
 
 ありがとうございました!!
 | 
|  |  |