| トカラ列島 GT | 
                
                  |  | 今回のトカラ釣行は、風、潮、魚の状態が大変
 良くありませんでした。
 
 しかし、新しいコンセプトのルアーは
 誰もヒットがない ”静まりかえった時間帯” に
 大きな効果を証明してくれました。
 
 高活性のGTを釣る方法は既に分かっている。
 
 ”活性が落ちたGTに効くルアー” また、夢が一歩
 近づいてきた。
 | 
|  | 
|  | 夕方、三根さんにヒット!
 | 
|  | 
                
                  |  | 三根さん、自己記録!! おめでとうございます。
 | 
                  |  | 
                
                  |  | ツムブリ ギンガメアジも
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | GTの活性が無い ”沈黙の時間帯” に
 試作ルアーは威力を見せてくれた。
 
 CV79/35 RF + 試作ルアー
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | がっちり、フッキング
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 活性が上がりきらない条件、そのような性質を持った
 釣り場に大きな武器になってくれるだろうと思われる
 試作ルアー
 苦悩を乗り越えて完成していく、新しいルアー達
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 海に元気がない・・・
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 活性を確かめる為に、福井さんもキャスト
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 日の暮れにやっと潮が少し速く動いた!
 
 畑山さんの大型GT−γ200 ディアブロに
 アグレッシブなGTが襲い掛かった!
 
 TBL711/35 RF が曲がった!
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 畑山さん GT47kg
 
 GT−γ200 ディアブロ 2008年モデル
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 畑山さんのGT47kg
 
 おめでとうございます!
 
 知る人は知っている、この条件、このポイントの
 大型GT−γの威力
 
 大型GTキャッチの ”高効率的釣法” ですね!
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 川地さん、リクエストの遠征時に、ちょいと遊べる
 休憩ロッド
 
 年齢を重ねると、体力の低下はどうしても避けられない。
 
 いつまでもGTや遠征を楽しみたい。
 
 方法は自分の体力と相談しながらの釣りになる。
 
 船に乗っている以上、何か釣りをしていたい。
 
 体力を温存しながら、楽しめるライトジギング&インチク
 
 しかし、破壊耐力がないロッドは嫌だ!
 
 たとえ、遊びでも、いいロッドで釣りがしたい。
 
 この川地さんの思いから、このロッドのテストが始まりました。
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | TX62のブランクを流用した、遠征時のちょい遊びロッド。
 
 あたりがとりやすく、かつ、折れにくいという、相反する
 2つの要素を兼ねた異次元のブランクです。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 川地さん、バラハタを
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 体力勝負のGT釣りは敵わないので (@_@)
 
 『100g位の大きさで大きなGTが簡単に釣れるルアーを
 小西さん、作ってよ!』
 
 『永く楽しくGT釣りを楽しみたいね!』 と川地さん
 
 川地さんがいわれるルアーがどのようなものになるか
 現時点では想像が出来ませんが、仮説と検証を
 重ねて、いつしか必ず完成させます。
 
 ”らくに楽しい” 本当の夢のルアーですね。
 
 知る人は少ないかもしれませんが、川地さんと一緒に
 作り上げたγは、”らくに楽しく” がコンセプトなんです。
 
 いつも、おおらかな川地さん
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 根回りでなにやらヒット!
 
 TX62EXLFのリヤグリップを延長させてライトジギング用に
 対応させた試作グリップ
 
 このTXのブランクは20kgのイソマグロまで
 キャッチしています。
 
 ウルトラライトですが、大変折れにくいです。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | カスミアジ
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | リアグリップが長い試作TX
 
 キャスト&ジギング
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 阿慈知さん、おみやげの根魚
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 釣れると楽しいね!
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 阿慈知さん、カスミアジ
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | シーフロッグ Two hook 120g のバランステストも
 行いました。
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | ギンガメアジ
 
 ジャークでも使えて、ただ巻きでも使えることを
 目的にテストを繰り返しているプロトに
 ヒットしました。
 
 100gで、とても使いやすいと思います。
 
 完成に近づいています。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 三根さん、ギンガメアジ
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | ダブルキャッチ!
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | テストルアーでキャッチ
 
 凄い数のテストルアーがあります。
 
 一個づつ、バランス確認しています。
 
 時間がぜんぜん足りません。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 夕刻まで頑張りました。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 誰もヒットがない時間帯に、試作ルアーが効果を
 見せてくれました。
 
 TBL80/30 RF−SHP + 試作ルアー
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | がっちり、フッキング GT25kg
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | γが完成した時に匹敵するほど嬉しいGT
 
 遂に、低活性時のGT攻略の糸口を見つけました。
 
 低活性時に釣れても爆釣という恐ろしく目立つ釣果として
 見えないので、目立ちません。
 
 しかし、、今までのGT釣りの経験とルアー設計の
 観点から見ると、通常では釣れない活性レベルの
 GTが釣れたと思います。
 
 ルアーでは釣れないと諦めていた活性レベルのGTが
 釣れるようになると思います。
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | この時間帯は、このルアーにしか、GTの
 ヒットがありません。
 
 今回、他にも、この試作ルアーしかヒットしない
 場面が多くありました。
 
 活性が上がって、現行γにヒットする活性レベルでは
 現行γのほうに威力があります。
 
 活性で使い分けが大切です。
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | ギンガメアジ
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 阿慈知さん、 ギンガメアジキャッチ
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 川地さんはハタをキャッチ
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 場所を変えて、数投めに清木場さんにヒット
 
 腰が入った上手なファイトです。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 清木場さん、自己記録 GT30kg キャッチ
 
 おめでとうございます!!
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 船長 皆様 ありがとうございました。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 以前から 『γのコンセプトの違うもの』 という名前で
 テストを繰り返してきました。
 
 相当数の試作を作りました。
 
 今回、やっとそれが形になりました。
 
 ルアーが完成して、リリースされるまでは、このルアー
 のコンセプトなどはお話することが出来ません。
 
 完成を楽しみに待っていてください!
 
 GTの活性状況でノーマルGT−γと使い分けることで
 私たちは強い武器をまた、手に入れました。
 
 
 | 
                
                  |  |